独身男が定年退職となりました

何のビジョンもないまま定年退職を迎えたシングルオヤジの日記です。

眼科を受診してみたら・・・

こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。
最近、眼がぼやけて見えることが多くなり、昨日眼科を受診してきました。

私はPCやスマホを見ている時間が多く、そのせいかこのところ文字がぼやけたり二重に見えるようになってきていました(詳しくはコチラ ↓)。

vivasingle.hatenablog.com

どうにも不便な毎日なので、大の病院ギライの私ですが、重い腰を上げて昨日眼科に行って来ました。

診断結果

眼科では、問診票を記入した後、視力検査、眼圧検査、眼底検査、屈折検査等々、色々な検査を行いました。そして診断の結果は・・・。

診断結果
  • 白内障。左目の方が進行しているが、現状は軽度で手術の必要はない。
  • 加えて、PCなどの長時間の使用による疲れ目、ドライアイがあり。
  • 現在使用している眼鏡の度数は概ね適正

えっ?白内障?それはちょっと意外でした。

白内障は眼のレンズである水晶体が濁る病気で、加齢と共にほぼ誰でも発症するという印象なのですが、私の場合、視界が濁ってかすんでいるわけではないので・・・。

よくよく聞いてみると、白内障の症状は眼のかすみだけではなく、

  • ものがぼやけて見える
  • ものが二重三重に見える
  • 晴れた日の屋外がやたらまぶしく感じる
  • 眼が疲れやすい

といった症状もあって、必ずしも視界が白っぽくなるとは限らないそうです。なので、私のように「なんか見えづらいな」と感じで眼科を受診して白内障が見つかるケースが多いらしいです。

となると、私の症状はピッタリ当てはまります。晴れた日は目を開けてらんないくらいまぶしいですし。
それに思い返してみると、PCなどの画面を見ている時に気が付いたら左目を閉じて右目だけで見ていることがよくあります。これは左目の方が白内障が進んでいて見にくいため、無意識にやってたんですね。う~ん、そうだったのか・・・。

今後は

ということで、当面は疲れ目・ドライアイの対策として

  • PC作業は30分ごとに休憩をとること
  • ヒアルロン酸目薬を1日3~4回点眼すること

ということになり、点眼薬2本を処方されました。そして、いずれは白内障の手術をして根本治療をするということに・・・。

要するにしばらくはこれまで同様ぼやけて見える日々を送り、耐えられなくなったら手術をするってわけです。
「ぼやけて見える煩わしさ」 vs 「手術の恐怖」という戦いか・・・。
怖がりの私はずーっと「手術の恐怖」が上回り続けてしまうかもしれんな。

それではまた。

↓ポチッとしていただけると狂喜乱舞します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

シニアライフランキング
シニアライフランキング