独身男が定年退職となりました

何のビジョンもないまま定年退職を迎えたシングルオヤジの日記です。

放送大学の学生証を受取りました。

こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。
私、今年4月から放送大学の学生になりました。

vivasingle.hatenablog.com

学生になると学生証が発行されるため、先日学習センターに学生証を受け取りに行って来ました。

放送大学にも学生証はある

一般の大学と同様、放送大学にも学生証があって、学習センターを利用したり、各種証明書の交付をする時などに使用します。また、学割も使えるのでその際にも学生証は必要です。
もっとも、学割が使えるのは全科履修生(4年以上在籍して学士取得を目指す学生)のみであり、私のような半年だけしか在籍しない科目履修生は対象外です。残念!

学生証の発行を受ける

学生証は、自分が所属する学習センターで受け取るため、車で30分くらいのところにあるセンターに行ってきました。

受付で名前を伝え、事前に送付されている入学許可証を渡すと、特に書類に記入するようなこともなく、すぐに学生証をもらうことができました。
あらかじめ電話しておいたのでスムーズでしたね。

放送大学の学生証は、クレジットカードや銀行のキャッシュカードのようなプラ製のカードでした。
はるか昔、私が学生の頃は紙製だったので、やがてボロボロになったり印字が薄くなったりしたものです。さすがに今どき紙製なわけないですよね。

学生証を受け取ると、受付のお姉さんから「よろしかったらお好きな物をどうぞ。」とオリジナル文房具の品々を提示されました。
ボールペンや消しゴムなど色々ありましたが、その中から私は付箋紙をチョイス。あまり使い道はないかもしれませんが、せっかくなので記念にいただきました。

図書室・学習室も覗いてみる

こちらの学習センターは、受付の隣が図書室&学習室となっていて、図書の閲覧、配信授業の視聴、自習などができるようになっています。せっかくなのでどんな感じなのかちょっと見ていくことにしました。

室内に入ると、学習用の机、学術書の書棚、各科目のテキスト、配信授業のDVDなどがあり、机にはDVD視聴用のPCが置いてありました。
部屋自体は広くはなく、7、8人も入れば机は一杯になる感じでした。

PCやスマホを使って自宅で勉強できるので、利用する人は少ないでしょうね。ちなみにこの日私が見た時は1人だけでした。

ただ、たまには気分を変えて、ここで勉強してみるのもいいかもしれません。

ということで

学生証自体は特にたいしたものではない、と言ってしまえばそれまでですが、なんか学生になった実感が湧いてきて思いのほか嬉しい気持ちになりました。モチベーションもアップしましたし、これからも頑張っていこうと思います。

それではまた。

↓ポチッとしていただけると狂喜乱舞します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

シニアライフランキング
シニアライフランキング